讃岐うどん VS 氷見うどん

よし

2009年03月02日 23:34

スノーボードで転倒してから、あばらがずっと痛かったので、午前中病院に行ってきました。

呼吸してもそんなに痛くなかったので、念のためにレントゲンを撮ってもらおうと。
結果として、骨には問題なく打撲とのこと。2,3週間は痛みに耐えようと思ってます。

病院の帰りに、昨日いけなかった丸亀製麺へ行ってきました。
12時過ぎだったため、駐車場は満車で止めるところがなく、入れ替わりで駐車する状況。

注文の仕方は、うどんを茹でてるカウンターで食べたい物を注文すると、10秒程度でうどんが手に入ります
あとは、天ぷらやおにぎりを選択して、先に支払をします。

それで、自分が頼んだのは、ぶっかけうどん。茹でた讃岐うどんに、濃いめのつゆをかけるだけのシンプルなうどんです。
そこに、エビ天、天かす、ネギ、おにぎり(こんぶ、おかか)2個をチョイス。
これで、料金は500円ちょっとと、格安!
はやくて、安くて美味しいとくれば、吉野家やすき家の感覚ですね。

讃岐うどん と 氷見うどん どちらが美味しいかと言われると、個人的には優劣つけることはできません。
どちらも美味しいです。どちらも麺類の「うどん」という分野で、目的が異なる食感を極めてると思います。

でも、すぐ食べたい場合は丸亀製麺が圧倒的ですね(^_^;)


あなたにおススメの記事
関連記事