いつかは釣れた!ではなく、釣った!へ
家の前は海であり、釣り場としてはかなり良い場所です。
しかし、エギングにしてもボトム狙いのルアー釣りは、根掛かりばかりで難易度が高い釣り場ということを改めて実感してきました。
いつもの釣り場へつくと派手な格好のお兄さんがエギングをしてましたが、釣れていないようで場所移動を繰り返していました。今日はエギングロッドではなくAR-Cを持ち出してきたので、エギを数回投げて今シーズンのエギングは終了としました。
で、このブログのテーマでもある黒鯛へシフト。黒鯛のルアー狙いをはじめて半年、ネットや雑誌で色々な情報を得るものの釣果はまだだせてない。
単純にヘタクソ(笑)
なんだと思いますが、釣り場に合わない釣り方をしてるのかもしれません。
あとは、黒鯛が隠れるような場所を効率よくトレースできるようにならないとだめですね。帰る直前にテトラ帯を真横から狙うと、当たりが頻繁にあったので多少楽しめました。
難しいけれども、釣り場に合う釣り方をこれからも探していこうと思ってます。
関連記事