ナチュログ管理画面 トレイルランニング トレイルランニング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログパーツ 無料


プロフィール
よし
よし
エギングでルアーの世界にどっぷりはまってしまった富山県氷見市のビギナー釣り人。
春夏は黒鯛(チヌ)、メバル、キジハタ、キスなど、秋はアオリイカ、アジ、冬は寒いから休暇。能登半島へも活動範囲拡大中。
ここ数年はトレイルランニングにどっぷりと

リンクはご自由にどうぞ~
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年04月17日

ホタルイカツアー後の状況

成功に終わったホタルイカツアーの翌日。
いろいろな情報源を探ってみると、捕れなかったらしい。

そして新月である今週は雨・風と不安定な天候により、まったくと言っていいほどホタルイカは捕れていないようです。
ただし、今週の満潮の時間帯は朝なので、朝は捕れていたのかもしれませんね。

そう考えるとツアーに参加した仲間たちは強運だった。  


Posted by よし at 03:51Comments(0)ホタルイカ

2010年04月11日

ホタルイカツアー 参加者の感想

ホタルイカツアー終了後、参加者から次々とメールが送られてきました。

参加者の感想の一部を紹介したいと思う。

1.はじめて海に入ってのホタルイカ捕り、楽しくて病みつきになりました。
2.また海シリーズ企画してください
3.貴重な体験をさせてもらってありがとう
4.夢中になりびちゃびちゃに濡れてしまいました
5.ホタルイカがあんなに美味しいとは思いませんでした
6.また行きたいと思いました
7.もしかしたら一生体験しなかったことを体験させてもらいました
8.思い出に残るツアーとなりました
9.捕りたてのホタルイカめっちゃ美味しかった
10.童心にかえる瞬間をしっかりと味わうことができました

企画して良かったと心から思う。  


Posted by よし at 23:58Comments(0)ホタルイカ

2010年04月11日

ホタルイカ 超新鮮グルメ

次々と水揚げされてくるホタルイカたち。
黄色の入れ物の底が見えなくなるほど、捕まえている。

体まで濡れているメンバーに対し、体を温めてもらうためにコーンスープを作って飲んでもらう。ポットに熱湯を入れて持ってきてよかったと改めて思う。
15人参加し13人が挑戦し、初体験者がぞくぞくとホタルイカとったどー!と子供のように喜びながら帰ってくる。

「絶対に子供に戻った気分ではしゃぐことができる」と言っていただけに、喜ぶ顔を見て安堵することができた。
1回網を振れば、たくさん捕れるような大接岸であれば、もっとはしゃぐことができただろう。
自分の初体験のときがそうだった。あの時の感動は忘れることはできません。
あの時のほんのちょっとだけでも、感動を味わってくれたことはツアー企画者として嬉しかった。

腰まで海に入れるウェーダーを貸した仲間は、ホタルイカが食べれないにも関わらず、3時間は海に入っていたような感じだ。楽しくて楽しくて夢中だったそうですアップ

ホタルイカを取り始めて4時間経過した頃に寒さと体力の限界から、持ち帰るほどではないホタルイカを茹でて食べるという超新鮮グルメ企画がスタートです。

ホタルイカを洗い、ゴミやイカ墨などを除去し沸騰したお湯に投入。
その間に、つまようじ、皿に昆布ポン酢、ゆずポン、醤油、すみそ、マヨネーズの5種類を用意。

マヨネーズは、あとから一味を追加し大人の味に変化。
捕れたてのホタルイカをそれぞれ好きな味付けで楽しむ。

このプリプリ感は最高!だ。スーパーで買うなんて考えられない。
この超新鮮グルメは、今後もはまりそうな感じですハート






  


Posted by よし at 23:20Comments(0)ホタルイカ