2013年07月12日
スタッフバッグ

GRANITE GEAR(グラナイトギア) エアペアー
昨年、登山道具を一式購入したのですが、家の事情で富士山に行くことができませんでした。
今年も機会がなくて無理かなと思ってましたが、スポーツオーソリティ主催のトレッキング体験会を通して参加することができました。
知らない人ばかりでしたが、山ガールが数人いたり、親子で参加という方もいて楽しむことができました。
そして、8月にバスツアー富士山に行ってきます。
荷物整理をする上で、スタッフバッグというものに荷物を分けるのですが、この袋は荷物を入れるところが二箇所あります。
レインウェアの上下をわけたり、荷物のグループ分けをするけど用途でわけたいときに便利です。
2013年07月11日
復活!?
2011年以来の書き込み。
ということは、このブログは8年目になっているみたいです
ここ数年はマラソンにはまって、各地の大会を転戦して毎月のように走ってきました。
今ではどこの大会も、エントリー開始から数時間で募集が締め切られる状況で疲れてきた感じもしており、気分転換に登山を本格的にはじめることにしました。
また、釣りにも復帰しますので、釣りネタアップしていきます!
夏はキジハタ、秋はエギングを楽しみたいと思います。
ということは、このブログは8年目になっているみたいです

ここ数年はマラソンにはまって、各地の大会を転戦して毎月のように走ってきました。
今ではどこの大会も、エントリー開始から数時間で募集が締め切られる状況で疲れてきた感じもしており、気分転換に登山を本格的にはじめることにしました。
また、釣りにも復帰しますので、釣りネタアップしていきます!
夏はキジハタ、秋はエギングを楽しみたいと思います。
2011年02月12日
自己流メバリング
まだ今年に入ってから釣りに行ってません。
関係会社から移管された60という設備で画期的なことに取り組んでいて忙しい状況です。
(ローカルネタですみません)
あと、3/13に能登和倉万葉の里マラソンに再びチャレンジするので、その練習にも時間が取られてるところです。
時間に余裕あればメバルを釣りにいきたいのですが、自分の釣り方は日没になるタイミングで発光タイプか乳白色のワームでゆっくりと引いてくるスローな釣り。
15分で結果がでない場合は、帰宅するという短期集中型です。
寒いので、短時間の釣りは丁度いいと思ってます^^;
関係会社から移管された60という設備で画期的なことに取り組んでいて忙しい状況です。
(ローカルネタですみません)
あと、3/13に能登和倉万葉の里マラソンに再びチャレンジするので、その練習にも時間が取られてるところです。
時間に余裕あればメバルを釣りにいきたいのですが、自分の釣り方は日没になるタイミングで発光タイプか乳白色のワームでゆっくりと引いてくるスローな釣り。
15分で結果がでない場合は、帰宅するという短期集中型です。
寒いので、短時間の釣りは丁度いいと思ってます^^;