ナチュログ管理画面 トレイルランニング トレイルランニング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログパーツ 無料


プロフィール
よし
よし
エギングでルアーの世界にどっぷりはまってしまった富山県氷見市のビギナー釣り人。
春夏は黒鯛(チヌ)、メバル、キジハタ、キスなど、秋はアオリイカ、アジ、冬は寒いから休暇。能登半島へも活動範囲拡大中。
ここ数年はトレイルランニングにどっぷりと

リンクはご自由にどうぞ~
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年04月07日

ルアチヌのヒント ホタルイカの泳ぎ方

ヘッドライトを照らしながら、ホタルイカを網で取っているとホタルイカの泳ぎをじっくり見ることができましたのでルアチヌの参考にしてみてください。

1.海面で静止状態かゆっくり泳ぐ。単独行動が多い

2.表層をすばやく泳ぐ。群れによる行動が多い

3.ボトムは、ゆっくり泳いだり、すばやく泳いだりして数匹のグループ行動が多い

4.光るのは、打ち上げられるか網で取られたときぐらいで泳いでいるときは光らない






同じカテゴリー(ホタルイカパターン)の記事
 黒鯛のホタルイカパターン (2008-04-07 13:29)

この記事へのコメント
はじめまして!
チヌのルアー釣りされてるんですね!
私もこれから始めるド素人です(笑)
いつになったら釣れるかわからないですががんばってみます!
こちら大阪湾はチヌの海と言われるくらいチヌは多いんですがはたして‥・
Posted by アリーアリー at 2008年04月10日 11:34
こんにちは、よし@氷見です。

釣りに行く回数と時間が解決してくれると思いますよ。いろいろな方法がありますので、地域にあった釣り方を見つけていってください。

今後ともよろしくです
Posted by よし@氷見よし@氷見 at 2008年04月10日 15:27
はじめまして!!

情報所の参加許可ありがとうございます。

自分は鹿児島なのでホタルイカパターンは無いかもしれませんが

トップとボトムを頑張っていきますので今後ともよろしくお願いします!!
Posted by 黒仙 at 2008年04月12日 01:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ルアチヌのヒント ホタルイカの泳ぎ方
    コメント(3)