ナチュログ管理画面 トレイルランニング トレイルランニング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログパーツ 無料


プロフィール
よし
よし
エギングでルアーの世界にどっぷりはまってしまった富山県氷見市のビギナー釣り人。
春夏は黒鯛(チヌ)、メバル、キジハタ、キスなど、秋はアオリイカ、アジ、冬は寒いから休暇。能登半島へも活動範囲拡大中。
ここ数年はトレイルランニングにどっぷりと

リンクはご自由にどうぞ~
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年09月03日

多種多様なエギの使い分け

ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド RV
ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド RV



毎年、多くの新作エギが登場し、各メーカーで特徴あるものがでています。

個人的に使っているエギは下記の通りです。
ダイワ エメラルダスMDスクイッドRV:音という新しい特徴を取り入れ、遠投性も優れた万能エギ

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q



ヤマシタ エギ王Q:無難な扱いやすさで安定した釣果の実績がある信頼できるエギ



使い分けとしては、ダート中心ならMDスクイッドで、シャクリ中心ならエギ王Qを使ってます。
少数派としてアオリーQや墨族も持ってますが、使用頻度も少なく補欠となってます^^;





同じカテゴリー(エギ)の記事
 音に反応するアオリイカ (2007-09-23 22:08)
 今年はシャロー向けのエギが多いですね! (2007-08-18 20:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
多種多様なエギの使い分け
    コメント(0)