ナチュログ管理画面 トレイルランニング トレイルランニング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログパーツ 無料


プロフィール
よし
よし
エギングでルアーの世界にどっぷりはまってしまった富山県氷見市のビギナー釣り人。
春夏は黒鯛(チヌ)、メバル、キジハタ、キスなど、秋はアオリイカ、アジ、冬は寒いから休暇。能登半島へも活動範囲拡大中。
ここ数年はトレイルランニングにどっぷりと

リンクはご自由にどうぞ~
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年10月03日

リレーマラソン 時速13kmの壁へ

2週間後に迫ったリレーマラソン。

本格的に走りこみを始めたものの、筋肉痛や膝、すねの痛みがあると約1週間は無理をしないようにしています。
時速10kmの低速ランニングでは耐衝撃の鍛錬を行い、時速11km、12kmではスピード重視の練習をして鍛える場所を使い分けています。
最初のころは、12kmだと2キロも走れなかったのが、ようやく走れるようになり、次は時速13kmへ挑戦となります。
ケガしないように徐々に強化していきますが、あと2週間じゃ4分30秒/kmが限度かなぁ。。

最近わかったことなんですが、エアロで痩せなくなった場合、ランニングするとウェスト、下腹部、太ももが細くなってきました。
今年でウェストは86cm→84cm→82cmと減っており、先週購入したジーンズはウェスト31(78cm)で丁度でした。
春に購入したジーンズは、もうブカブカですΣヽ(゜Д゜; )ノ




同じカテゴリー(Workout)の記事画像
黒部名水ロードレース 2時間切り達成!
黒部名水ロードレース
第30回 魚津しんきろうマラソン
金沢ロードレースに向けて
能登和倉万葉の里マラソン2010 番外編
栄養補給
同じカテゴリー(Workout)の記事
 自己流メバリング (2011-02-12 19:48)
 高岡万葉マラソン (2010-11-23 00:53)
 富山あいの風リレーマラソン2010 (2010-10-12 15:57)
 能登和倉万葉の里マラソンへの思い (2010-10-02 20:06)
 能登和倉万葉の里マラソン2011 (2010-10-01 14:16)
 入賞 (2010-09-28 03:32)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リレーマラソン 時速13kmの壁へ
    コメント(0)