ナチュログ管理画面 トレイルランニング トレイルランニング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログパーツ 無料


プロフィール
よし
よし
エギングでルアーの世界にどっぷりはまってしまった富山県氷見市のビギナー釣り人。
春夏は黒鯛(チヌ)、メバル、キジハタ、キスなど、秋はアオリイカ、アジ、冬は寒いから休暇。能登半島へも活動範囲拡大中。
ここ数年はトレイルランニングにどっぷりと

リンクはご自由にどうぞ~
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年02月23日

カウントダウン

もう12日、まだ12日もある。どっちが正しいのか分からない。
能登和倉万葉の里マラソン。

体調不良で持久力が落ちていましたが、復帰後のトレーニングで回復してきたようです。
蓄積疲労をためないようにするため、短い距離で負荷をかける筋トレ的なトレーニングに移行しており、その効果を確かめるために10kmランを行っています。

しかし、ウォーミングアップ中のバイクでジムのインストラクターに「あれ!?今日はボクシングしないんですか?」と言われてしまう。
なんとか回避するものの、カウンターで「あれ!?なんでここにいるの?」と言われる(゜▽゜;)

トレッドミルでランを開始して40分経過した頃、次のスタジオプログラムのインストラクターが、走っている最中に「今日は、入らないんですか???」と聞いてくる。

まるで、めがね君状態に近い。

この時、時速9kmで走っており、一瞬振り返りながら「やらんやらん」(しないしない)と笑いながら言ったつもりだけど、第三者的に見れば怒って言ってるように聞こえたかもと反省中。
来週、本人には謝っておこうと思います。

さて、走った距離は10.5kmで時間は70分と、今の実力としてはベストかなと思う。けれど、先日の負荷をかけた走りで足首痛めてるので、もう本番に向けての最終調整に入ります。





同じカテゴリー(Workout)の記事画像
黒部名水ロードレース 2時間切り達成!
黒部名水ロードレース
第30回 魚津しんきろうマラソン
金沢ロードレースに向けて
能登和倉万葉の里マラソン2010 番外編
栄養補給
同じカテゴリー(Workout)の記事
 自己流メバリング (2011-02-12 19:48)
 高岡万葉マラソン (2010-11-23 00:53)
 富山あいの風リレーマラソン2010 (2010-10-12 15:57)
 能登和倉万葉の里マラソンへの思い (2010-10-02 20:06)
 能登和倉万葉の里マラソン2011 (2010-10-01 14:16)
 入賞 (2010-09-28 03:32)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カウントダウン
    コメント(0)