2010年05月06日
メカドック
昔、「よろしくメカドック」という車をチューニングしてレースでライバルと競うマンガがありました。
メカドックというのは、メカニカルドクターの略だったと思いますが、車のドクターとなると整備士のことになるのかな。
メカになると機械となるので、機械医者!?正しい言葉になると設備保全かなと思います。
機械を相手に治療って、なにそれって感じですか?
でも、血圧を例えにするならば、機械には油圧、空圧、電圧など色々あります。
配管(血管)が詰まれば、機械も動脈硬化を起こします(゜▽゜;)
人の五感ならば触覚や嗅覚、視覚などこれらはセンサーなどで代替えされるので、まさにメカドックってターミネーター作れるんじゃないの?て思えてくる。(そんなこと考えないか・・・)
昨日は、設備の体温計が低温ですよ~と12時間修理。
今日は、腕の動きがぷるぷる震えるから、筋肉(空圧によるシリンダ)や神経(センサー)を調べて、筋肉の交換作業。
帰り際にビデオ映像で、こいつカッコいい!これはダサい!と勝手に選別してくれるわがまま君を修理。
メカドックって忙しいときは忙しい。忙しいとわけのわからないことをボケーっと考えたくなるときもある・・・(-_-;)
メカドックというのは、メカニカルドクターの略だったと思いますが、車のドクターとなると整備士のことになるのかな。
メカになると機械となるので、機械医者!?正しい言葉になると設備保全かなと思います。
機械を相手に治療って、なにそれって感じですか?
でも、血圧を例えにするならば、機械には油圧、空圧、電圧など色々あります。
配管(血管)が詰まれば、機械も動脈硬化を起こします(゜▽゜;)
人の五感ならば触覚や嗅覚、視覚などこれらはセンサーなどで代替えされるので、まさにメカドックってターミネーター作れるんじゃないの?て思えてくる。(そんなこと考えないか・・・)
昨日は、設備の体温計が低温ですよ~と12時間修理。
今日は、腕の動きがぷるぷる震えるから、筋肉(空圧によるシリンダ)や神経(センサー)を調べて、筋肉の交換作業。
帰り際にビデオ映像で、こいつカッコいい!これはダサい!と勝手に選別してくれるわがまま君を修理。
メカドックって忙しいときは忙しい。忙しいとわけのわからないことをボケーっと考えたくなるときもある・・・(-_-;)
Posted by よし at 23:28│Comments(0)
│設備・電子機械ネタ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。