ナチュログ管理画面 トレイルランニング トレイルランニング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログパーツ 無料


プロフィール
よし
よし
エギングでルアーの世界にどっぷりはまってしまった富山県氷見市のビギナー釣り人。
春夏は黒鯛(チヌ)、メバル、キジハタ、キスなど、秋はアオリイカ、アジ、冬は寒いから休暇。能登半島へも活動範囲拡大中。
ここ数年はトレイルランニングにどっぷりと

リンクはご自由にどうぞ~
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年05月30日

久しぶりの釣りでヒラメ(ソゲ)

夜勤の後、久しぶりに氷見漁港へ釣りに行ってきた。
夜明けまで時間があるため、足元が安全な港内の常夜灯を拠点にして、まだいるだろうと思われるメバルを狙ってみた。

何度もバイトがあるものの釣れない。こういうときはかなりの確率で10cm未満のメバルたちの仕業なんですよね。
そして、釣れたのは12cmほどのメバル。

ん~、ちっちゃい。リリース ・⌒ヾ(*´_`)
久しぶりの釣りでヒラメ(ソゲ)

そして、しばらくするとメバルとは違う感触がくる。
なんか竿をグンっと曲げる。久しぶりの感触で面白い。ドラグを緩めすぎていたので、引きずり出すのに手間取りましたが、ひょいとあげてみると20cmくらいのヒラメの子供であるソゲでした。
久しぶりの釣りでヒラメ(ソゲ)
掛りどころが悪かったので、リリースしてもだめと判断し、持ち帰ることにしました。

夜明けまで待って、キジハタを狙おうかと思いましたが、あまりの寒さに退散しました。




同じカテゴリー(フラットフィッシュ)の記事画像
キジハタのつもりがヒラメに
同じカテゴリー(フラットフィッシュ)の記事
 キジハタのつもりがヒラメに (2009-08-15 10:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりの釣りでヒラメ(ソゲ)
    コメント(0)