ナチュログ管理画面 トレイルランニング トレイルランニング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログパーツ 無料


プロフィール
よし
よし
エギングでルアーの世界にどっぷりはまってしまった富山県氷見市のビギナー釣り人。
春夏は黒鯛(チヌ)、メバル、キジハタ、キスなど、秋はアオリイカ、アジ、冬は寒いから休暇。能登半島へも活動範囲拡大中。
ここ数年はトレイルランニングにどっぷりと

リンクはご自由にどうぞ~
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年02月15日

能登和倉万葉の里マラソンの第7エイド

フルマラソン中のグルメが第7エイドで待っている。

しかも限定1000食らしい。急いで走らねばと思ったのは自分だけじゃないでしょう・・・

で、第7エイドってどこ?と調べてみると、とぉぉぉおいよぉ・・・

ツインブリッジを超えて海岸線を南下した、和倉温泉が遠くに見える湾岸道路。
下見で車の中のみんなが口をそろえて、ここまでこれるの?と言った場所である。

距離的に27km地点のエイドだと思います。素人ランナーの自分たちにとって、ここに到着するのはスタートから3~4時間経過したころになる。時刻にして13時~14時頃であり、生きてたどり着けるのだろうか。


そして、食えるのだろうか「能登マ丼」!
  


Posted by よし at 00:47Comments(0)グルメ

2010年02月10日

食べたーいスィーツ

毎年、この時期になると食べたくなるスィーツがある。

いちご大福。

いちごの酸味と餡子またはカスタードクリーム、そして餅とのコラボレーション。
絶妙なバランスである。
先週食べたのは高岡市伏木にある「引網香月堂」のいちご大福で、うんまい。
タウン情報誌とやまの紹介記事によると、売り切れになるらしいです。

ジムのあとラウンジで雑誌を見ているとケーキ特集で、どれもうまそうに見えます。
疲れた時に、甘いものは美味しいですね♪  


Posted by よし at 23:59Comments(0)グルメ

2010年01月30日

金沢カレー

先日、TVで金沢カレーが紹介されていました。

ステンレスの皿に、コクのあるカレールー、そしてカツ、キャベツの千切りがあります。それをフォークまたは先割れスプーンで食べる。

用事を済ませたあと、大島町にあるカレーのチャンピオンで初めて食べてみましたが美味しい。
そして、次に食べに行ったのが高岡にあるインディアンカレーです。

以前から近所に住んでいる先輩から美味しいと聞いており興味がありました。
店に入るとステンレスの皿でカレーを食べているじゃないですか。金沢カレー?とは聞いていなかったので驚いてしまいました。

注文したカツカレーを食べてみると美味しい。

運動で汗をかいたあとは、がっつり牛丼コースが多かったんですが、カレーもコースに加わりました。

そいや、氷見カレーって未だに食べたことない・・・・


  


Posted by よし at 20:59Comments(2)グルメ