ナチュログ管理画面 トレイルランニング トレイルランニング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログパーツ 無料


プロフィール
よし
よし
エギングでルアーの世界にどっぷりはまってしまった富山県氷見市のビギナー釣り人。
春夏は黒鯛(チヌ)、メバル、キジハタ、キスなど、秋はアオリイカ、アジ、冬は寒いから休暇。能登半島へも活動範囲拡大中。
ここ数年はトレイルランニングにどっぷりと

リンクはご自由にどうぞ~
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年04月06日

ホタルイカの身投げ(4/7編集)

4/5の朝、滑川へ釣りへ出陣しました。
明るくなったことと、澄み潮のせいか釣果はなしだったのですが、ゴロタ浜にはホタルイカの身投げが多数あり、小さなビニール袋の1/3くらいを持ち帰りしました。
家に帰ると、北日本新聞に八重津浜の記事があり、海の状態から今夜もあがると推測し0:30に八重津浜へいきました。

海岸線は車と人ばかりで、大きな祭りの状態。海のほうは多くの電灯が海を照らしており、網ですくいあげてる人ばかりです。

で、こちらの装備は細かい網の玉網と長靴、ヘッドライト、バケツ、クーラーボックスを用意。3人+子供でいき、結果としてバケツ2杯分(クーラーボックス満タン)でした。
満潮の時間をピークに、ホタルイカも少なくなり終了しました。

長靴の中に海水が入ってからは諦めて、股下まで海につかって一網打尽でとってました(笑)



パンツまで濡れてました(/ω\)




タグ :ホタルイカ

同じカテゴリー(ホタルイカ)の記事画像
ホタルイカ 超新鮮グルメ
ホタルイカ グルメ
ホタルイカ採ってきた
気分転換に富山方面へ釣りへ
同じカテゴリー(ホタルイカ)の記事
 ホタルイカツアー後の状況 (2010-04-17 03:51)
 ホタルイカツアー 参加者の感想 (2010-04-11 23:58)
 ホタルイカ 超新鮮グルメ (2010-04-11 23:20)
 興奮のホタルイカツアー (2010-04-10 15:07)
 ホタルイカツアー企画 (2010-03-30 03:04)
 ホタルイカ グルメ (2010-03-20 21:25)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホタルイカの身投げ(4/7編集)
    コメント(0)