ナチュログ管理画面 トレイルランニング トレイルランニング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログパーツ 無料


プロフィール
よし
よし
エギングでルアーの世界にどっぷりはまってしまった富山県氷見市のビギナー釣り人。
春夏は黒鯛(チヌ)、メバル、キジハタ、キスなど、秋はアオリイカ、アジ、冬は寒いから休暇。能登半島へも活動範囲拡大中。
ここ数年はトレイルランニングにどっぷりと

リンクはご自由にどうぞ~
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年05月13日

北東の風5メートル?

マリア(Maria) ママワーム シラウオ
マリア(Maria) ママワーム シラウオ



先週末は気圧の変化により、富山県は北東の風がつよく、釣りができるような状況ではありませんでした。
そんな状況の中でも、漁港内は高波の影響がなく、風を我慢すれば釣りができました。

海が荒れた時は、黒鯛の数釣りができたポイントを知っているので、ARリグで探ってみましたが空振り(;´ρ`)
隣で釣っている餌釣り師は、アジですかね?大きなサイズを何匹か釣っていきました。
それを見てから、メバル・アジング用に仕掛けを変更。

しばらくは投げては巻き、投げては巻きを繰り返すものの反応なし。
リフトフォールも繰り返すも反応なし。

場所替え...(ノ>_<)ノ

ついた場所は漁港奥の波静かな船が集まっているところです。
ここでも表層を投げて巻いて、中層を投げて巻いて、反応なしで諦めモード突入(;´д⊂)

次にリフトフォールというより、シャクリ、フリーフォール、シャクリ、フリーフォールを繰り返していると、グンっと竿を大きく曲げる強い引き!
諦めモードのシャクリ、フリーフォールだったため合わせを入れるのが遅く、逃げられてしまいました(゜▽゜;)ハハハ

使用したワームはママワーム シラウオです。このワームの素材は本当に泳いでいるのでは?と思えるような弾力性があり面白いです。






同じカテゴリー(メバル・アジング)の記事画像
新兵器導入
自己最大のメバル(σ´Д`)σ
GW釣行記 開拓編
正月休み最後の釣り(メバル、ソゲ、アイナメ)
アジング ポイント調査2
アジング ポイント調査
同じカテゴリー(メバル・アジング)の記事
 釣り道具のセット (2010-01-22 14:36)
 深夜の15分間フィッシング (2009-11-14 02:36)
 メバルの釣果が良かったワーム (2009-11-11 03:00)
 恋しいメバル (2009-11-11 02:35)
 リアクションバイト(;°ロ°) (2009-07-22 02:45)
 アジング ライトリグ改 (2009-05-26 03:13)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北東の風5メートル?
    コメント(0)