ナチュログ管理画面 トレイルランニング トレイルランニング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログパーツ 無料


プロフィール
よし
よし
エギングでルアーの世界にどっぷりはまってしまった富山県氷見市のビギナー釣り人。
春夏は黒鯛(チヌ)、メバル、キジハタ、キスなど、秋はアオリイカ、アジ、冬は寒いから休暇。能登半島へも活動範囲拡大中。
ここ数年はトレイルランニングにどっぷりと

リンクはご自由にどうぞ~
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年06月22日

いきなりアイナメ

梅雨入りした富山県の今日は、いつ雨が降り出してもおかしくない天候だった。
夕方から小雨とのことで、それまで釣りをしに大境漁港へ。

ちょっと北風があり、漁港外へ1.5gのジグヘッドを投げるのはつらいと思い、漁港内へ投げてみる。

一投目で、ググググっと強めの引きがあり、「いきなりかい!」と喜んでしまった(^_^;)
抜きあげてみると、20cmほどのアイナメでしたが、そのあとが続かない。

釣れるのは、メゴチばかりでサイトフィッシングができるくらい、よく食いついてくる(゜▽゜;)

小雨が降り出し、車まで戻る間に外側の堤防際をちょんちょんっと投げてみる。
ジグヘッドが軽すぎて、風に流されるし、PEラインなので堤防際にジグヘッドを叩きつけるように投げてました。

数投してみると、10cm程度のメバルも釣れました。メバルはまだ好調らしいので、夜だと大きいの狙えると思います。




同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事画像
GW釣行記 能登金剛
メバームに食いついたキジハタ
同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事
 GW釣行記 能登金剛 (2009-05-02 22:19)
 キジハタ メバルロッドによるテトラ攻防戦 (2008-07-23 12:48)
 メバームに食いついたキジハタ (2008-07-20 13:13)
 仕事帰りの1投によるキジハタ (2008-07-16 22:05)
 ヤクザもんのアナハゼ (2008-06-22 22:12)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いきなりアイナメ
    コメント(0)