2009年01月11日
日本海高岡なべ祭り
日本海高岡なべ祭りに行ってきましたよ!
11時前に高岡駅に到着し、駐車場は満車。はじめて屋上までいって駐車しました(^_^;)
商店街は、人人人人人!
すれ違うだけでも大変な混雑で、企画次第で人って集まるもんなんだなぁと思いました。
なべのほうは、何種類もあってどれを食べようか悩みながら大和方面へ歩いて行く。
昨日から寒くなったことで、最初に食べるのは海鮮シチューとしました。
それほど順番を待たなくてもよかったんですが、数分後にものすごい行列ではやくきてよかったなぁと話してました。
味のほうは、寒かったのもあるんですが美味しい!
の一言。
スタンプラリーの商品が良かったため、ほぼ全部の会場をまわりましたが、ハンコを押している人は多く昼時だったためどこも順番待ちですごかったですね。
コロッケのほうは何種類かあり、ひだコロッケを選択。揚げたてってのもあるんですけど、これまた美味しい。晩飯用にも購入しました。なべもそうなんですけど、数分後に行列の長さが変化し、空いていたところも待ち時間が長くなる状況でした。
あとは、カレー鍋の匂いを楽しみ、親はぜんざいを食べ、駅前で黒部の名水ポークのとん汁を食べて帰りました。
量的には3杯は食べれそうですね。全部食べるには、数年かかりそうです(笑)
11時前に高岡駅に到着し、駐車場は満車。はじめて屋上までいって駐車しました(^_^;)
商店街は、人人人人人!
すれ違うだけでも大変な混雑で、企画次第で人って集まるもんなんだなぁと思いました。
なべのほうは、何種類もあってどれを食べようか悩みながら大和方面へ歩いて行く。
昨日から寒くなったことで、最初に食べるのは海鮮シチューとしました。
それほど順番を待たなくてもよかったんですが、数分後にものすごい行列ではやくきてよかったなぁと話してました。
味のほうは、寒かったのもあるんですが美味しい!

スタンプラリーの商品が良かったため、ほぼ全部の会場をまわりましたが、ハンコを押している人は多く昼時だったためどこも順番待ちですごかったですね。
コロッケのほうは何種類かあり、ひだコロッケを選択。揚げたてってのもあるんですけど、これまた美味しい。晩飯用にも購入しました。なべもそうなんですけど、数分後に行列の長さが変化し、空いていたところも待ち時間が長くなる状況でした。
あとは、カレー鍋の匂いを楽しみ、親はぜんざいを食べ、駅前で黒部の名水ポークのとん汁を食べて帰りました。
量的には3杯は食べれそうですね。全部食べるには、数年かかりそうです(笑)
Posted by よし at 19:03│Comments(0)
│雑談
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。