2009年05月24日
フライフィッシング(アジング)
能登島でのちっちゃなアイナメらしき魚でのサイトフィッシングの出来事である。
根の隙間から10cmぐらいのアイナメらしき魚が見えたので、いまだに使ったことのないフライをフリーフォールで落としてみた。
フォールで落としてみると、魚が集まってくる・・・・
小さい魚は興味を持ち、近づくだけ。
10cmのは、金魚のように「す~・・・・・・ぱっ!!」と吐く。
んー、吸い込み系の魚は違和感を感じると同じことをするんですかね?
で、これがアジの場合、「す~・・・」でバイトを感じてフッキングに持ち込む必要があるわけで、かなりの高感度ロッドと極細のライン、それらを使いこなす集中力と技量が必要ってことになる。
おいらには、集中力ありませんわ(笑)
根の隙間から10cmぐらいのアイナメらしき魚が見えたので、いまだに使ったことのないフライをフリーフォールで落としてみた。
フォールで落としてみると、魚が集まってくる・・・・
小さい魚は興味を持ち、近づくだけ。
10cmのは、金魚のように「す~・・・・・・ぱっ!!」と吐く。
んー、吸い込み系の魚は違和感を感じると同じことをするんですかね?
で、これがアジの場合、「す~・・・」でバイトを感じてフッキングに持ち込む必要があるわけで、かなりの高感度ロッドと極細のライン、それらを使いこなす集中力と技量が必要ってことになる。
おいらには、集中力ありませんわ(笑)
Posted by よし at 23:42│Comments(0)
│メバル・アジング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。