ナチュログ管理画面 トレイルランニング トレイルランニング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログパーツ 無料


プロフィール
よし
よし
エギングでルアーの世界にどっぷりはまってしまった富山県氷見市のビギナー釣り人。
春夏は黒鯛(チヌ)、メバル、キジハタ、キスなど、秋はアオリイカ、アジ、冬は寒いから休暇。能登半島へも活動範囲拡大中。
ここ数年はトレイルランニングにどっぷりと

リンクはご自由にどうぞ~
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年09月06日

サンダーバーズのサポートスタッフ

9月のハードスケジュールのうちの1つが、サンダーバーズのサポートスタッフです。
いわゆるボランティアによる運営サポートなんですが、先日のダンスパフォーマンスをきっかけに登録してしまいました(゜ー゜;)

で、9/6のホームゲームで初ボランティアに参加してきましたよ。
なんでもそうなんですが、はじめて会う人や、はじめての場というのは緊張するもので、無知を披露してきました(苦笑)

本日の城光寺球場は、球場外でストラックアウトの実施やグッズ販売、ドリンクなどの飲食物の販売がありました。
アルペン球場とはことなり、球場外で実施するのは活気があって良いもんですね。

初ボランティアの仕事は、外野フェンスへのバナー広告の取りつけ、取り外し、配布物の準備と配布、チケット対応など色々やってきました。普段の業務では味わえないことばかりなので楽しくさせてもらいました。

ただ、工場での設備保全の仕事をしてるので、サポートスタッフの業務のありかたについて改善余地はたくさんあるなぁと感じており、作業だけでなく運営方法への提案などもできるのではと感じた一日でした。

ちなみに、サンダーバーズは9回裏で逆転しサヨナラ勝ちで、球場は大変盛り上がりましたよ!

高校野球とは違った雰囲気を味わえるので、球場へ足を運んでみてください。




同じカテゴリー(雑談)の記事画像
NIKE フリーランの威力
京都で同い年のマスターの焼き鳥屋さん
鉄500円
料理ネタ1・塩うどん
日本一の梅酒2008
おもちゃにされたiPhone
同じカテゴリー(雑談)の記事
 復活!? (2013-07-11 03:57)
 エギング雑誌に氷見特集が! (2011-01-29 23:01)
 5年目に突入 (2011-01-01 21:22)
 2010年 (2010-12-31 20:14)
 餅は餅屋 (2010-12-25 13:12)
 そろそろブヨ対策しないと (2010-06-10 02:52)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サンダーバーズのサポートスタッフ
    コメント(0)