ナチュログ管理画面 トレイルランニング トレイルランニング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログパーツ 無料


プロフィール
よし
よし
エギングでルアーの世界にどっぷりはまってしまった富山県氷見市のビギナー釣り人。
春夏は黒鯛(チヌ)、メバル、キジハタ、キスなど、秋はアオリイカ、アジ、冬は寒いから休暇。能登半島へも活動範囲拡大中。
ここ数年はトレイルランニングにどっぷりと

リンクはご自由にどうぞ~
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年01月01日

2010年の釣りの抱負

明けましておめでとうございます。
本年もIronfishをよろしくお願いいたします。

元旦を迎え、仲間はこの雪の中で元旦マラソンを走ってきたそうです。
参加された方はお疲れさまでした。雪の中を走ったのは尊敬に値します(^_^;)

大晦日はTV番組は面白くなく、0時になる前に寝てしまいました。そして起床すると新聞広告で福袋を物色です。
前日に仮決めしていたアルペンにし、90分前に到着。すでに50人は並んでいます。
ホッカイロをもらい、前を見ていると会社の先輩であるM氏がいる。
この時に、元旦マラソンの話を聞くことができました。

開店時間より早く、営業してくれたおかげで外にいた時間は30分程度で助かりました。
福袋のほうはお目当てのバッグ付きをのんびり購入することができました。
それと、能登万葉の里マラソン用の寒さ対策としてアンダーウェアを5000円引きでゲットして帰宅しました。

さて、新年の挨拶の記事ばかりを書くと、アクセス数が伸びないので釣りネタで書きます。

昨年はそんなに目立った釣果はなくメバルで自己記録の20cm超えがあったくらいです。
アオリイカは不調で終わり、そのまま釣りからフェードアウト。

ダイエット終了(78kg→71kg)したので、今年は冬メバル、春メバル、春の黒鯛、ホタルイカ採取、キス釣り、エギングと季節の釣りをしていきたいと思います。




同じカテゴリー(雑談)の記事画像
NIKE フリーランの威力
京都で同い年のマスターの焼き鳥屋さん
鉄500円
料理ネタ1・塩うどん
日本一の梅酒2008
おもちゃにされたiPhone
同じカテゴリー(雑談)の記事
 復活!? (2013-07-11 03:57)
 エギング雑誌に氷見特集が! (2011-01-29 23:01)
 5年目に突入 (2011-01-01 21:22)
 2010年 (2010-12-31 20:14)
 餅は餅屋 (2010-12-25 13:12)
 そろそろブヨ対策しないと (2010-06-10 02:52)

この記事へのコメント
よしさん、今更ですが あけましておめでとうございます。

私の今年の釣りの目標は、いろんな意味を込めて「リベンジ」としたいところですが、
毎年こんなことを言っているような気もしますので、「挑戦」とします。
いろいろな可能性に挑戦してみたいです。

もちろん、エギング大会にも挑戦で。
Posted by herohero at 2010年01月05日 14:51
heroさん、新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

釣りの幅が広いheroさんにとって挑戦となると、さらなる高みへの挑戦ですかね?
棒引きに耐えれる精神力を鍛えるという挑戦もありかと思います・・・・

エギング大会のほうは、さらに最短ルートをほぼ開拓済みです。
春になったら何回も通って体で覚えておきたいと思います(笑)
Posted by よし at 2010年01月06日 02:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2010年の釣りの抱負
    コメント(2)