ナチュログ管理画面 トレイルランニング トレイルランニング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログパーツ 無料


プロフィール
よし
よし
エギングでルアーの世界にどっぷりはまってしまった富山県氷見市のビギナー釣り人。
春夏は黒鯛(チヌ)、メバル、キジハタ、キスなど、秋はアオリイカ、アジ、冬は寒いから休暇。能登半島へも活動範囲拡大中。
ここ数年はトレイルランニングにどっぷりと

リンクはご自由にどうぞ~
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年03月16日

ホタルイカと紫外線の関係!?

難しい話になる。

イカ漁の漁船に青色LED照明を使って、漁船の光熱費を削減し漁業の効率改善につながった事例がある。
LED照明には指向特性があり、光の照射範囲の中心から外れれば外れるほど暗くなっていきます。

漁船にLED照明を導入した当初は、海面にLED照明を向けていなかったそうで改善後はイカがよく獲れるようになったとのこと。

つまり、イカは紫外線を求めて回遊?しており、紫外線が少なければ分散してしまうと考えられる。

では、ホタルイカはどうだろうか。
海岸にホタルイカの大群が接岸するのは、月が新月で闇夜のときが多い。逆を言えば、月明りがあるときはホタルイカは海岸に接岸することなく沖を回遊することができている。と言える。
月明かりにも太陽光の紫外線が含まれているので、道しるべとなっているのだろうか。




同じカテゴリー(ホタルイカ)の記事画像
ホタルイカ 超新鮮グルメ
ホタルイカ グルメ
ホタルイカ採ってきた
気分転換に富山方面へ釣りへ
同じカテゴリー(ホタルイカ)の記事
 ホタルイカツアー後の状況 (2010-04-17 03:51)
 ホタルイカツアー 参加者の感想 (2010-04-11 23:58)
 ホタルイカ 超新鮮グルメ (2010-04-11 23:20)
 興奮のホタルイカツアー (2010-04-10 15:07)
 ホタルイカツアー企画 (2010-03-30 03:04)
 ホタルイカ グルメ (2010-03-20 21:25)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホタルイカと紫外線の関係!?
    コメント(0)