ナチュログ管理画面 トレイルランニング トレイルランニング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログパーツ 無料


プロフィール
よし
よし
エギングでルアーの世界にどっぷりはまってしまった富山県氷見市のビギナー釣り人。
春夏は黒鯛(チヌ)、メバル、キジハタ、キスなど、秋はアオリイカ、アジ、冬は寒いから休暇。能登半島へも活動範囲拡大中。
ここ数年はトレイルランニングにどっぷりと

リンクはご自由にどうぞ~
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年06月02日

グランフォンド富山2010

バイク(自転車)レースというのは、ツールド能登のようなものばかりと思ってましたが、身近な富山県にもグランフォンド富山2010というのがありました。
しかも、今週末に開催されるようです。
岩瀬を拠点に河川敷と交通量が少ない平野部の奥を使ってるので、富山の良いところを存分に使ったコースと思います。

マラソンはシューズさえあれば走ることはできますが、バイクレースには自転車が必要となる。自転車と言ってもママチャリ、マウンテンバイク、クロスバイク、ロードバイク、ミニベロと種類は豊富。
価格もピンからキリまでで、高級品はパーツだけでも数十万円にもなる。

バイクレース。特にツールド能登には数年前から興味はありますが、職業柄パーツには拘るのがわかるので財布にとってレッドカードなスポーツだ・・・




同じカテゴリー(雑談)の記事画像
NIKE フリーランの威力
京都で同い年のマスターの焼き鳥屋さん
鉄500円
料理ネタ1・塩うどん
日本一の梅酒2008
おもちゃにされたiPhone
同じカテゴリー(雑談)の記事
 復活!? (2013-07-11 03:57)
 エギング雑誌に氷見特集が! (2011-01-29 23:01)
 5年目に突入 (2011-01-01 21:22)
 2010年 (2010-12-31 20:14)
 餅は餅屋 (2010-12-25 13:12)
 そろそろブヨ対策しないと (2010-06-10 02:52)

この記事へのコメント
こんばんは~。

 ここの対するコメントはちょっと違うかもしれないですね~。

 まぁ、自転車ネタってことで・・・(-_-;)

  5月29日にホリディじでんしゃ倶楽部を立ち上げました。

    ・
  目標は、鈴鹿のレースに出ることですが、
    ・
  yさんが言われるように、練習内容、公開合同練習(自転車を持っていないと参加できないですが)を公開していきたいと思います。

    ・
  どのように形になるのでしょうか?

      ・
  見本等がアップできれば、見せてほしいです。

      ・


    ・
   
Posted by めがね君 at 2010年06月03日 20:21
めがね君、お疲れ様です。

コメントの内容が複雑でどのことを指してるのかわかりにくいですが、グランフォンド富山のウェブサイトは検索したらでてきます。

メールの件でしたら、パソコンで見たらすぐわかると思います~。共有すれば登録者全員が編集できます。

鈴鹿のレースは部門によっては、クロスバイクなどでもいいみたいですね。
ロードバイクは、中途半端な気持ちで購入できる金額じゃないですから、もしいつか買うとしたらクロスバイクだと思います。
Posted by よし at 2010年06月03日 22:45
あなたの記事をありがとう、私はいつもに焦点を当てて
Posted by links of london at 2010年11月26日 16:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
グランフォンド富山2010
    コメント(3)