2007年10月14日
氷見 きときと魚祭り
10/14。今日は氷見で、毎年恒例のきときと魚祭りが開催されました。
県外から多くの人がこられたようで、駐車場には県外ナンバーの車が目立ったように思います。
船上で食べる鍋の味はどうだったんでしょうかね?鍋を食べる人の行列がすごいなと思いました。
さてさて、先週いけなかった(いかなかった)エギングに今日行ってきました。ただし、前日の酒の飲みすぎで起きたのは10時。そのあと魚祭り行ってきたので、釣りにでかけたのは15時過ぎでした。
今回は素人の兄を連れて行き、エギングの体験をしてもらいました。
自分のときもそうだったのですが、最初はほんとにどうしたらいいのかわからなくて、適当に竿を振っていたように思います。
それを、丁寧に説明するものの、やはりわからないようで・・・(笑)
結果としては、1杯のみの釣果。他の人にも釣果を聞きましたが、1~3杯と低調だったようです。
触手のアタリは結構ありましたけど、抱きつく気配はなかったです。
場所変えはなし。
来週は早朝からランガンで渡り歩きたいと思います。
県外から多くの人がこられたようで、駐車場には県外ナンバーの車が目立ったように思います。
船上で食べる鍋の味はどうだったんでしょうかね?鍋を食べる人の行列がすごいなと思いました。
さてさて、先週いけなかった(いかなかった)エギングに今日行ってきました。ただし、前日の酒の飲みすぎで起きたのは10時。そのあと魚祭り行ってきたので、釣りにでかけたのは15時過ぎでした。
今回は素人の兄を連れて行き、エギングの体験をしてもらいました。
自分のときもそうだったのですが、最初はほんとにどうしたらいいのかわからなくて、適当に竿を振っていたように思います。
それを、丁寧に説明するものの、やはりわからないようで・・・(笑)
結果としては、1杯のみの釣果。他の人にも釣果を聞きましたが、1~3杯と低調だったようです。
触手のアタリは結構ありましたけど、抱きつく気配はなかったです。
場所変えはなし。
来週は早朝からランガンで渡り歩きたいと思います。
Posted by よし at 21:01│Comments(0)
│エギング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。