ナチュログ管理画面 トレイルランニング トレイルランニング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログパーツ 無料


プロフィール
よし
よし
エギングでルアーの世界にどっぷりはまってしまった富山県氷見市のビギナー釣り人。
春夏は黒鯛(チヌ)、メバル、キジハタ、キスなど、秋はアオリイカ、アジ、冬は寒いから休暇。能登半島へも活動範囲拡大中。
ここ数年はトレイルランニングにどっぷりと

リンクはご自由にどうぞ~
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年08月14日

釣り場開拓とアオリイカ成長確認の釣行

当てにならない天気予報に困る。。。。

天気予報では氷見は曇りで午後から雨らしく、朝のうちに墓参りに行ってきました。
帰りには、雨が降ってきており、天気予報ははずれ。

昼ごろになると、青空がでてきており、午後から雨の予報もはずれました。


休みですることもなく、外は青空。
寝るだけの盆はいやなので、暑いなか未開拓の釣り場で釣りをしよう!とでかけることに。
どこの漁港も数人程度の先行者がおり、暑そうだなぁと思っている自分がいる。自分も釣りに向かってるところなのに(^_^;)

今回、釣り場開拓という名目で、とりあえず有名な黒崎に行こうと思ってました。車が7台くらい止まってる時点で、(;_;)/~~~
次の候補は、国道から離れた小さな小さな隠れスポット。前から気になっていたところであり、エギングで使える場所かなと思ってました。
とりあえず、海の様子を見てみようと歩いていると、黒っぽくて、小さくで前後に動いたり、静止したりする、5~7cmほどの生物を発見。



あ、ここにも。



あぁ、ここにもだ。



うはぁ、、、、、ここにもだ!



うを、、、、いーーーぱいいる!!



アオリイカが!!!



うほぅ、、、小魚を追いかけてるよ!



いつもは、この暑い時期は釣りをしてなかったのでアオリイカの成長を見てなかったのですが、今回の開拓で秋のエギングで来る候補の1つになりました。

ちなみにジグヘッドで釣りをしてましたが、ジグヘッドの着水に驚いたらしく墨をはいてました(゜▽゜;)
ジグヘッドの釣果はアナハゼ1匹と、なんとか坊主だけは回避。
数か月ぶりのデイゲームだったので、フグの猛攻も受けてワームは何個か消費してしまいました。

天候にもよりますが、盆休みの間は、何回か夜釣りにでかけようと思ってます。




同じカテゴリー(エギング)の記事画像
シルバーウィーク直前 エギング情報
我慢できずエギングに出動
今年のシャローエギングはやっぱり釣れない
エギング人口増加によるゴミ問題
ナイトエギング釣果
ボイルの日・・・いやいやエギングの日
同じカテゴリー(エギング)の記事
 エギングパーティ2010 (2010-10-26 13:26)
 エギングパーティ 調査釣行 (2010-09-28 03:26)
 ナイトエギング4日目 氷見 (2010-09-18 04:02)
 ナイトエギング3日目 氷見 (2010-09-16 02:41)
 ナイトエギング2日目 氷見 (2010-09-15 03:20)
 ナイトエギング 氷見 (2010-09-14 12:26)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣り場開拓とアオリイカ成長確認の釣行
    コメント(0)