ナチュログ管理画面 トレイルランニング トレイルランニング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログパーツ 無料


プロフィール
よし
よし
エギングでルアーの世界にどっぷりはまってしまった富山県氷見市のビギナー釣り人。
春夏は黒鯛(チヌ)、メバル、キジハタ、キスなど、秋はアオリイカ、アジ、冬は寒いから休暇。能登半島へも活動範囲拡大中。
ここ数年はトレイルランニングにどっぷりと

リンクはご自由にどうぞ~
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年10月12日

秋のアジング

連日の残業疲れで、朝マズメにエギングしようと思ってましたが寝坊、外浦のシャローエリアについたのは10時。
波が高く危険なので、次の漁港へといく。

次の漁港はカニ籠が底にある漁港。風が強くて糸ふけがでて、釣りにならない。
次にいった漁港は大きな漁港で、エギングをしている人より、サビキ釣りをしている人が圧倒的に多い。

豆アジをたくさん釣りあげており、イカダ周りには小魚を追いかけているフィッシュイーターも見える状況。
ん~デイアジングをしたくなってきたが、ロッドもソフトルアーも持ってきていないのでお預け。

イカダ周辺にエギを投げて、ダートさせる。手前までダートすると後方にイカ2匹がついてるのが見えた!
ステイしても、シャクっても抱くことはなく、そのまま消えていきました(゜▽゜;)
まぁ、小さかったからいいかと自分に言い聞かせる。
結局のその見えた2匹のみで、釣れることもなく玉砕。


もう、朝まずめと夕まずめ、ナイトゲームしかないですねぇ。ここ最近、夜勤してなかったので、ナイトゲームはいってません。来週は夜勤なのでナイトゲームしてきます。

でも、常夜灯でアジングもいいなと、軽量ジグヘッドなど小物を調達してきました。

予備のエギングロッドにつけてあるリールをメバルロッドに付け替え、明日は早朝エギングをして、近場のアジングスポットを開拓してみようかと思います。
エギンガーのそばで、軽量ジグヘッドを投げるのは気分的に落ち着かないので、静かなところがいいな(゜▽゜;)




タグ :アジング

同じカテゴリー(メバル・アジング)の記事画像
新兵器導入
自己最大のメバル(σ´Д`)σ
GW釣行記 開拓編
正月休み最後の釣り(メバル、ソゲ、アイナメ)
アジング ポイント調査2
アジング ポイント調査
同じカテゴリー(メバル・アジング)の記事
 釣り道具のセット (2010-01-22 14:36)
 深夜の15分間フィッシング (2009-11-14 02:36)
 メバルの釣果が良かったワーム (2009-11-11 03:00)
 恋しいメバル (2009-11-11 02:35)
 リアクションバイト(;°ロ°) (2009-07-22 02:45)
 アジング ライトリグ改 (2009-05-26 03:13)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋のアジング
    コメント(0)