2008年10月12日
秋のアジング
連日の残業疲れで、朝マズメにエギングしようと思ってましたが寝坊、外浦のシャローエリアについたのは10時。
波が高く危険なので、次の漁港へといく。
次の漁港はカニ籠が底にある漁港。風が強くて糸ふけがでて、釣りにならない。
次にいった漁港は大きな漁港で、エギングをしている人より、サビキ釣りをしている人が圧倒的に多い。
豆アジをたくさん釣りあげており、イカダ周りには小魚を追いかけているフィッシュイーターも見える状況。
ん~デイアジングをしたくなってきたが、ロッドもソフトルアーも持ってきていないのでお預け。
イカダ周辺にエギを投げて、ダートさせる。手前までダートすると後方にイカ2匹がついてるのが見えた!
ステイしても、シャクっても抱くことはなく、そのまま消えていきました(゜▽゜;)
まぁ、小さかったからいいかと自分に言い聞かせる。
結局のその見えた2匹のみで、釣れることもなく玉砕。
もう、朝まずめと夕まずめ、ナイトゲームしかないですねぇ。ここ最近、夜勤してなかったので、ナイトゲームはいってません。来週は夜勤なのでナイトゲームしてきます。
でも、常夜灯でアジングもいいなと、軽量ジグヘッドなど小物を調達してきました。
予備のエギングロッドにつけてあるリールをメバルロッドに付け替え、明日は早朝エギングをして、近場のアジングスポットを開拓してみようかと思います。
エギンガーのそばで、軽量ジグヘッドを投げるのは気分的に落ち着かないので、静かなところがいいな(゜▽゜;)
波が高く危険なので、次の漁港へといく。
次の漁港はカニ籠が底にある漁港。風が強くて糸ふけがでて、釣りにならない。
次にいった漁港は大きな漁港で、エギングをしている人より、サビキ釣りをしている人が圧倒的に多い。
豆アジをたくさん釣りあげており、イカダ周りには小魚を追いかけているフィッシュイーターも見える状況。
ん~デイアジングをしたくなってきたが、ロッドもソフトルアーも持ってきていないのでお預け。
イカダ周辺にエギを投げて、ダートさせる。手前までダートすると後方にイカ2匹がついてるのが見えた!
ステイしても、シャクっても抱くことはなく、そのまま消えていきました(゜▽゜;)
まぁ、小さかったからいいかと自分に言い聞かせる。
結局のその見えた2匹のみで、釣れることもなく玉砕。
もう、朝まずめと夕まずめ、ナイトゲームしかないですねぇ。ここ最近、夜勤してなかったので、ナイトゲームはいってません。来週は夜勤なのでナイトゲームしてきます。
でも、常夜灯でアジングもいいなと、軽量ジグヘッドなど小物を調達してきました。
予備のエギングロッドにつけてあるリールをメバルロッドに付け替え、明日は早朝エギングをして、近場のアジングスポットを開拓してみようかと思います。
エギンガーのそばで、軽量ジグヘッドを投げるのは気分的に落ち着かないので、静かなところがいいな(゜▽゜;)
Posted by よし at 20:12│Comments(0)
│メバル・アジング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。