2008年10月13日
朝マズメのエギング 一瞬の時合い
前日のボーズのリベンジということで目覚ましを4:00にセット。
釣りの基本に戻り、朝マズメ、夕マズメに行かないと釣れないんだと判断。
4:00。携帯アラームが大きく鳴り響くが、あまりの眠さにアラームを4:30に変更(^_^;)
4:30。起きてすぐに出発。行先は、よく行っている小さな堤防である。
5時に到着し、まだ先行者は1名と思ったより少なく、場所取りは成功。
海の状況は昨日とかわり、わずかな西風とベタ凪。暗いながらも透明度があることがそれなりにわかり、釣れそうな予感だけはする。
3号を投入。
あらゆる角度に投げてみるが、ん~反応がない。
いや~な予感
1時間ほど投げていると、反対側の堤防に人が増えてきており、こちらも人が増えそうだなぁと不安になる。
表層、中層にはいないようなので、根掛り覚悟でボトム中心に切り替える。
釣れるのは海藻ばかり、いつエギをロストするのかヒヤヒヤしていると、17,18cmくらいのが釣れてました(゜▽゜;)
釣ったのではなく、釣れていたので、嬉しいやら悲しいやら。
しばらくすると、高岡からきたという愛想のいい二人組のおじさん。大きくシャクることはせず、軽くダートさせる釣り方のようで静かな釣りをしてました。
気がつくと、ベイトが群れ活発に行動を開始しており、潮が動き出した。そのタイミングに合わせ、おじさん達にも20cm近くありそうな良型をそれぞれ釣りあげた。
こちらも小さいながらも2杯目。
反対側の堤防で釣っている人は、3連続で釣りあげており時合い到来。
でも、潮がまた動かなくなり、沈静化。
そのあとは、さ~ぱりで帰宅しました。
時合いは、わずか15分程度とかなり短かったですね。
帰宅後は、4時間熟睡でした(笑)
釣りの基本に戻り、朝マズメ、夕マズメに行かないと釣れないんだと判断。
4:00。携帯アラームが大きく鳴り響くが、あまりの眠さにアラームを4:30に変更(^_^;)
4:30。起きてすぐに出発。行先は、よく行っている小さな堤防である。
5時に到着し、まだ先行者は1名と思ったより少なく、場所取りは成功。
海の状況は昨日とかわり、わずかな西風とベタ凪。暗いながらも透明度があることがそれなりにわかり、釣れそうな予感だけはする。
3号を投入。
あらゆる角度に投げてみるが、ん~反応がない。
いや~な予感
1時間ほど投げていると、反対側の堤防に人が増えてきており、こちらも人が増えそうだなぁと不安になる。
表層、中層にはいないようなので、根掛り覚悟でボトム中心に切り替える。
釣れるのは海藻ばかり、いつエギをロストするのかヒヤヒヤしていると、17,18cmくらいのが釣れてました(゜▽゜;)
釣ったのではなく、釣れていたので、嬉しいやら悲しいやら。
しばらくすると、高岡からきたという愛想のいい二人組のおじさん。大きくシャクることはせず、軽くダートさせる釣り方のようで静かな釣りをしてました。
気がつくと、ベイトが群れ活発に行動を開始しており、潮が動き出した。そのタイミングに合わせ、おじさん達にも20cm近くありそうな良型をそれぞれ釣りあげた。
こちらも小さいながらも2杯目。
反対側の堤防で釣っている人は、3連続で釣りあげており時合い到来。
でも、潮がまた動かなくなり、沈静化。
そのあとは、さ~ぱりで帰宅しました。
時合いは、わずか15分程度とかなり短かったですね。
帰宅後は、4時間熟睡でした(笑)
Posted by よし at 19:41│Comments(4)
│エギング
この記事へのコメント
こんにちは、よしさん最近釣れてますか?
先週は夜勤にて、長期出張時代のマイポイントより、3kmほど東に行ったでっかい堤防に行ってきました。
烏賊ですが、すべて釣行で複数釣れ、最深部ポイントでは最大17cm(一応今期最大)も出ました。
また、青物も狙いましたが、まったく沸かず… フクラギ釣りて~
先週は夜勤にて、長期出張時代のマイポイントより、3kmほど東に行ったでっかい堤防に行ってきました。
烏賊ですが、すべて釣行で複数釣れ、最深部ポイントでは最大17cm(一応今期最大)も出ました。
また、青物も狙いましたが、まったく沸かず… フクラギ釣りて~
Posted by hero at 2008年10月19日 15:06
heroさん、こんばんは。
最近は釣りにいけてないのもあるけど、さっぱり・・・・・w
17cmのイカだと、面白いんだけど時間をかけたわりに釣果が少なく、ストレスたまるんで、アジングに切り替え中です。
黒鯛はなんかめんどくさい(^_^;)
アジングは結果でたら、またアップします。
最近は釣りにいけてないのもあるけど、さっぱり・・・・・w
17cmのイカだと、面白いんだけど時間をかけたわりに釣果が少なく、ストレスたまるんで、アジングに切り替え中です。
黒鯛はなんかめんどくさい(^_^;)
アジングは結果でたら、またアップします。
Posted by よし
at 2008年10月19日 22:21

こんばんは、よしさん、お久しぶりです。
なかなか更新されないってことは、いろいろと忙しそうですね。
先週は雨ばかりでしたが、釣り行ってきました。
東部のとある石浜(近くに人気の堤防があるが、あえて避けた)にて、
烏賊釣ってきました。
ちょうど竿抜けポイントにもなっているため、近くの堤防はぽつぽつのところ、
自分はイチロー並みのヒット率で、小一時間で6パイ 11cm~22cm(過去最大)でした。(この時期に11cmって…しかも3.5号で…)
やっぱり20cmを超えると、引きが違います!! 抜き上げは辛そうでしたので、うまいこと波に乗せてランディングしました。
とりあえず今年の目標達成です。
なかなか更新されないってことは、いろいろと忙しそうですね。
先週は雨ばかりでしたが、釣り行ってきました。
東部のとある石浜(近くに人気の堤防があるが、あえて避けた)にて、
烏賊釣ってきました。
ちょうど竿抜けポイントにもなっているため、近くの堤防はぽつぽつのところ、
自分はイチロー並みのヒット率で、小一時間で6パイ 11cm~22cm(過去最大)でした。(この時期に11cmって…しかも3.5号で…)
やっぱり20cmを超えると、引きが違います!! 抜き上げは辛そうでしたので、うまいこと波に乗せてランディングしました。
とりあえず今年の目標達成です。
Posted by hero at 2008年11月05日 21:27
heroさん、お久しぶりです。
残念ながら仕事が忙しくて、釣りにはいけてません。
22cmですかぁ、いやぁ楽しそうですねぇ。
1時間で6杯は、今シーズンの状況からしていいね!
残念ながら仕事が忙しくて、釣りにはいけてません。
22cmですかぁ、いやぁ楽しそうですねぇ。
1時間で6杯は、今シーズンの状況からしていいね!
Posted by よし at 2008年11月06日 22:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。